東京のセミナー・株式会社り喜八

のお客様の声

学校・会社では学べない社会人セミナーを東京の方に紹介

研修・セミナーを通して人間関係の充実を図ることで東京の地域コミュニケーションをサポートしております。学校・会社では学べない有用な情報を提供する社会人セミナーをご紹介しており、新社会人の準備レクチャーとして新人教育研修の企画にも力を入れております。
また東京の地域活性活動の一環として「こども食堂」を運営し、地域の配食事業を通してお子様たちと地域の大人が交流できる、新しい地域コミュニティーのモデルの構築を試みております。

人間関係の充実を図ることで地域コミュニケーションを支援

営業・金融関係に特化したセミナー・研修を運営することにより、同じトピックに興味を持つ者同士また同じ境遇で努力している者同士が交流の場として人間関係を深めていけると良いと考えております。他の人とは共有できない話題について話し合える仲間や、未来のビジネスパートナーとの出会いの場としてもぜひご活用ください。こうした個人の人間関係の活性化が地域の活性化の土台になると確信しており、東京の皆様の地域コミュニケーションを今後もサポートしてまいります。
講師を担当する人材は、独自の人脈を使った専門家のネットワークを基に集めた方々で、それぞれの分野で実績と経験を積んできており、参加者に人生を一歩リードしていただけるような専門性の高いレクチャーをご提供してまいります。地域のビジネスマンに有用な知識・スキルを身に付けてもらうことで、地域の活性化を図ってまいります。

新社会人の準備レクチャーとして新人研修の企画にも注力

営業コンサルセミナーの企画と並行して、東京で新人教育研修の企画にも力を入れております。新社会人としてデビューしたての頃は学生時代と勝手が異なる様々な状況と遭遇し、試行錯誤しながら学ぶことが多いと推測しますが、そうした新社会人にとって企業に勤める上で基本となる知識・スキルを十分に習得しないまま、状況に押されて実務に係っていく場合が少なくありません。企業の方針で新人教育制度が充実しているところは安心ですが、教わる機会もなく初めから様々な社会のルールを常識として求められる厳しい状況におかれている新社会人も多く見受けられます。
社会人としての基本的なマナー・給与明細の見方・社会保障制度の説明など、一度身に付けてしまえばその後常識となる様々な社会人としての知識・スキルについて丁寧にレクチャーいたしますので、研修参加者は自信を持って新人としてのスタートを切ることができます。

地域活性を目的とした配食事業に力を入れております

ご両親のご事情で一人でご飯を食べることが多いお子様に楽しく食事をしてもらいたい、また地域の方々とそうしたお子様との交流の場を設けたい、という思いで、セミナー事業と並行して東京の地域活性を目的とした「こども食堂」という配食事業を運営しています。こども食堂ではお手伝いしてくれるボランティアも募っており、こうした活動を通して新しい地域コミュニケーションのあり方を構築していければ良いと考えております。
こども食堂で提供する調理に携わる調理ボランティアや、会場設営・運営・後片付けや、お子様の遊び相手などになっていただく食堂ボランティアなどを募っており、地域の大人とお子様がおしゃべりしたり遊んだりしながら、地元の人間関係を育んでいける場所を作っていく予定です。お子様がご両親や学校の先生には話しづらいような悩み事などを、地域の方々に気軽に相談できるようなコミュニティーに育っていくことを目指しております。